トップレシピ情報冷凍めんってこんなにすごい!冷凍めんなるほどQ&A安全・安心を保証 RMK認定マーク日本冷凍めん協会について飲食店・小売様向け情報
行政情報・ニュースクリップ

新型コロナウイルス感染症関係支援策の掲載(金融支援措置、雇用調整助成金、有給の休暇を取得させた企業に対する助成金等)

農林水産省からのご連絡です。 政府では新型コロナウイルス感染症による企業への影響を緩和し、企業を支援するための施策を講じております。 農林水産省では、食料産業局のホームページに、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業 …

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う食品表示基準の弾力的運用について

農林水産省からのご連絡です。 中国における新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う中国産輸入原料の供給不足により、食品関連事業者が容器包装の資材変更に即時対応できず生産が滞るなど、食品の生産及び流通の円滑化に支障が生じている …

【新型コロナウイルス対策】セーフティネット保証4号の指定について

農林水産省からのご連絡です。 中小企業庁から新型コロナウイルス感染に係る中小事業者対策として、セーフティネット保証4号が発動されたとの情報がまいりました。 詳細は、以下の中小企業庁のホームページをご覧ください。 【中小企 …

新型コロナウイルス感染症への対応について

農林水産省からの新型コロナウイルスに関連した情報提供です。 先般、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議(第1回)が開催され、新型コロナウイルス感染症の医学的・科学的評価について、専門家の方々から「国内の発生状況について …

新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)について

新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)について、厚生労働省の以下のHPに掲載されておりますので、共有させていただきます。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsui …

「2020TDM推進プロジェクト」への参加登録及び「大会時の遅延等を想定した所要時間・経路探索システム」の活用等について

農林水産省からのご連絡です。 東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた交通輸送の確保に関し、昨年11月の物流TDM(交通需要マネジメント)への協力依頼の周知やアンケートに御協力下さり、ありがとうございました。 さ …

新型コロナウイルスに関連した邦人の退避について

農林水産省からのご連絡です。 新型コロナウイルスに関連した感染症に関し、現在、武漢市のある中国湖北省には、(日本の)外務省から、感染症危険情報レベル3(渡航中止勧告)が発出されています。 現在、在中国日本国大使館が、日本 …

食品衛生法改正関係:厚労省令の施行通知について

農林水産省からのご連絡です。 標記の件につきまして、厚労省HPに、昨年12月27日公布されました厚労省令の施行通知が発出されておりますので、参考までに情報共有いたします。情報共有が遅くなり、申し訳ございません。 ○令和元 …

「第91回 コーデックス連絡協議会」の開催及び一般傍聴について

農林水産省からのご連絡です。 農林水産省、消費者庁及び厚生労働省は、令和2年2月18日(火曜日)に中央合同庁舎5号館において、コーデックス委員会における活動状況の報告と検討議題に関する意見交換を行うため、「第91回 コー …

【至急】新型コロナウイルスに係る情報収集について

農林水産省からのご連絡です。 先ほど、新型コロナウイルスに関する内閣官房のHPについて情報提供いたしましたが、現地(中国武漢市)で団体又は団体傘下の企業の関係者で、現在滞在を引き留められている方の人数を把握したいとの依頼 …

新型コロナウイルスによる感染の発生状況等のポータルサイトについて

新型コロナウイルスに関連した感染症の発生状況や対応等について、政府の情報を集約したポータルサイトが開設されましたので、お知らせします。 ▼新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について(内閣官房)▼  htt …

「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備緊急対策事業」についてのお知らせ

農林水産省からのご連絡です。 農林水産省輸出促進課より、輸出に関する投資に対して、投資額の半分あるいは5億円を上限に、補助が出るプロジェクトの開始に関するお知らせが掲載されました。 輸出に興味がある事業者さまは、ぜひとも …

(容器包装ポジティブリスト制度関係)食品接触材料管理制度推進に向けた説明会資料

農林水産省からのご連絡です。 2020年6月施行の器具・容器包装のポジティブリスト(PL)制度に関連して、先日お知らせしたところですが、「食品接触材料管理制度推進に向けた準備委員会」事務局から、11月26日に実施された説 …

ローマ法王来日に伴う警備協力要請について

農林水産省からのご連絡です。 11月23日~26日のローマ法王来日(東京、広島、長崎等)に関し、別添のとおり警察庁から警備協力要請がありましたので、下記の事項についてご協力をお願いいたします。 また、各都道府県警察から個 …

改正食品衛生法に基づく厚生労働省令の公布について

農林水産省からのご連絡です。 改正食品衛生法に基づく厚生労働省令が公布されましたのでお知らせいたします。この省令は、令和2年6月1日に施行されるものです。 なお、自治体宛てに省令に関する関係通知も発出されており、PDFを …

台風第15号及び台風第19号の災害に伴う雇用助成金の特例措置

農林水産省からのご連絡です。 10月21日に厚生労働省から、台風第15号及び台風第19号の災害に伴う雇用助成金の特例措置(支給要件の緩和、遡及適用)の実施について、公表されました。 このことについて、農林水産省のホームペ …

食品製造通信第83号 (令和元年10月7日~令和元年10月20日公表情報)

食品製造通信第83号(令和元年10月7日~令和元年10月20日公表情報)を配信いたします。各官公庁等のHPに掲載された公表情報のうち、食品製造業界と関連の深いものを取り上げております。 なお、本通信に対するご質問、ご意見 …

11月の下請事業者への「しわ寄せ」防止キャンペーン月間について

働き方改革による下請事業者への「しわ寄せ」に関しまして、日頃より御理解・御協力をいただきありがとうございます。 11月は「しわ寄せ防止キャンペーン月間」と位置づけられており、「しわ寄せ防止」について集中的な取組を行ってい …

令和元年8月大雨、台風第15号及び台風第19号に伴う災害に関する被災中小企業・小規模事業者対策

農林水産省からのご連絡です。当省は、令和元年8月の前線に伴う大雨、台風第15号、台風第19号の被害を受けた食品事業者向けの支援策をまとめたWebページを作成しました。 経済産業省の支援策のほか、厚生労働省の雇用保険の特別 …

食品製造通信第82号(令和元年9月16日~令和元年10月6日公表情報)

食品製造通信第82号(令和元年9月16日~令和元年10月6日公表情報)を配信いたします。各官公庁等のHPに掲載された公表情報のうち、食品製造業界と関連の深いものを取り上げております。 なお、本通信に対するご質問、ご意見、 …

令和元年台風第19号に伴う災害に関して被災中小企業・小規模事業者対策について

農林水産省からのご連絡です。 標記の件につきまして、中小企業庁から公表がありました。 【経済産業省ホームページ:10月15日】 https://www.meti.go.jp/press/2019/10/201910150 …

「SDGs×食品産業」セミナー開催動画について

農林水産省からのご連絡です。 先日、弊省におきまして、「SDGs×食品産業」セミナーを開催いたしました。 当該セミナーの動画をYouTubeに公開しましたので、お知らせいたします。 下記より幣省SDGs特設サイトをご覧く …

10月11日から14日までの間の暴風雨及び豪雨による災害の激甚災害指定に伴う追加の被災中小企業・小規模事業者対策について

農林水産省からのご連絡です。 令和元年10月11日から同月14日までの間の暴風雨及び豪雨による災害が激甚災害として指定されたことに伴い、追加の被災中小企業・小規模事業者対策を講じる旨、経済産業省から公表がありましたので、 …

【8月13日から14日までの間の暴風雨及び豪雨、台風第19号 関連情報】中小企業向け支援策ガイドブックについて

農林水産省からのご連絡です。 標記件について、中小企業庁から、中小企業・小規模事業者向け支援策をまとめた「被災中小企業者等支援策ガイドブック」を公表した旨の連絡がありましたので、情報を共有させていただきます。 都県ごとに …

食品接触材料管理制度推進に向けた説明会の開催について

農林水産省からのご連絡です。 2018年6月13日に改正食品衛生法が公布され、食品用器具・容器包装について、安全性を評価した物質のみを使用可能とするポジティブリスト制度が導入されることとなっています。 一方、こうした制度 …

食品表示制度に係る説明会の開催について(消費者庁主催)

消費者庁より、令和2年4月1日から完全施行となる食品表示基準の内容を主とした食品表示制度の説明会を開催する旨の連絡がありましたのでお知らせします。 ■食品表示制度に係る説明会の開催について https://www.caa …

荷主と運送事業者のためのトラック運転者の労働時間短縮に向けたセミナー開催(厚労省委託事業)

農林水産省からのご連絡です。 物流改善に向けた取組に関しまして、平素より、「ホワイト物流」推進運動をはじめとした御協力をいただき、誠にありがとうございます。 この度、厚生労働省より、荷主及び運送事業者を対象としたセミナー …

令和元年10月期の小麦の政府売渡価格の改定について

農林水産省からのご連絡です。 令和元年期の輸入小麦の政府売渡価格の改定について、以下のとおりプレスリリースを行いましたので、お知らせいたします。 (半年に1回改定しています) 前期(31年4月期)と比べて8.7%の引き下 …

消費税軽減税率対策費補助金の要件緩和について

農林水産省からのご連絡です。 標記の件について、中小企業庁から連絡がありましたのでお知らせします。 中小企業庁は、今年10月の消費税軽減税率制度の実施に向けて、軽減税率に対応するレジの導入等を補助金により支援してきました …

「SDGs×食品産業」セミナーの開催について【10/11(金)開催】

農林水産省からのご連絡です。 近年、SDGsを経営戦略等に取り入れる食品企業が急増しており、SDGsに関する問い合わせも多数寄せられていることから、農林水産省では、SDGsに取り組む企業を後押しし、また積極的な企業の参画 …

食品衛生メールマガジン第199号

日本食品衛生協会からお知らせです。 ■ I N D E X ■ 【1】ただ今、食品衛生月間(令和元年8月1日~同月31日)実施中です! 【2】「食品微生物検査実習(黄色ブドウ球菌・サルモネラ属菌2日間コース)」(第4回) …

「製造所固有記号制度の運用に係る周知・普及について」の通知公表の件

8月9日に「製造所固有記号制度の運用に係る周知・普及について」と題する通知が消費者庁次長より食品産業センター宛に発出されました。 概要は下記の通りです。 「現在、新制度に基づく固有記号の届出が集中しており、その処理に時間 …

食品工場及び業務用厨房設備等における一酸化炭素中毒事故の防止について

農林水産省からのご連絡です。 経済産業省産業保安グループより、別紙のとおり食品工場及び業務用厨房施設等における一酸化炭素中毒事故の防止について、注意喚起の要請がありました。 食品工場等でのガス消費設備による事故防止に努め …

食品製造通信第78号(令和元年7月16日~令和元年7月31日公表情報)について

食品製造通信第78号(令和元年7月16日~令和元年7月31日公表情報)を配信いたします。各官公庁等のHPに掲載された公表情報のうち、食品製造業界と関連の深いものを取り上げております。 なお、本通信に対するご質問、ご意見、 …

食品衛生法関係の政令、省令のパブリックコメント開始

農林水産省からのご連絡です。 以下のとおり、食衛法関係の政令(案)、省令(案)について、パブリックコメントが開始されておりますので、情報共有いたします。 コメントの〆切は、8月24日(土)となっております。 ○「食品衛生 …

有機畜産物等の名称の表示に係る規制について

農林水産省からのご連絡です。 当課基準認証室より、下記について情報提供がありましたので、お知らせします。 日頃から、有機JAS制度の円滑な運用に御理解と御協力をいただき、誠にありがとうございます。 さて、現在、当省におい …

改正貨物自動車運送事業法(荷主関連部分)の施行について

トラック運送事業でのドライバー不足の深刻化に伴い、物流費の高騰等が顕在化する中、物流機能が滞ることのないよう、ドライバーの働き方改革を政府一体となって推進しております。 トラック運送事業者がコンプライアンスを遵守する上で …

食品衛生法関係のガイドラインのパブコメの開始

農林水産省からのご連絡です。 標記の件について、以下のとおりパブコメが開始されましたので情報提供いたします。 現場の衛生管理に関する都道府県の指導に関するガイドラインです。 ■「食品衛生法において定められた公衆衛生上必要 …

健康増進法の一部を改正する法律の施行に関するQ&Aの改正について

農林水産省からのご連絡です。 健康増進法の一部を改正する法律(平成30年法律第78号。概要は以下にアップしているPDF「健康増進法の体制」を御覧ください。)の施行に当たり、厚生労働省が「健康増進法の一部を改正する法律の施 …

「食品製造業における労働力不足克服ビジョン」の公表について

農林水産省からのご連絡です。 農林水産省では、食品製造業において深刻化している労働力不足や人材確保難を克服する方策を検討するため、食料産業局長が主催する「食品産業戦略会議」を昨年の11月から10回にわたり開催しました。 …

食品製造通信第77号(令和元年7月1日~7月15日公表情報)

食品製造通信第77号(令和元年7月1日~令和元年7月15日公表情報)を配信いたします。各官公庁等のHPに掲載された公表情報のうち、食品製造業界と関連の深いものを取り上げております。 なお、本通信に対するご質問、ご意見、ご …

【CM放送に関する御意見・御要望等の募集】働き方改革に伴う「しわ寄せ」及び下請いじめの防止に向けた取組について

農林水産省からのご案内です。 現在、政府では、大企業・親事業者による働き方改革に伴う下請等中小事業者への適正なコスト負担を伴わない短納期発注等の「しわ寄せ」や、親事業者による下請事業者への買いたたき等(下請法禁止行為)の …

「食品表示基準について」(次長通知)の一部改正について(人の健康を損なうおそれのない添加物の追加)

農林水産省からのご案内です。 6月6日(木)、食品衛生法施行規則(昭和23年厚生省令第23号)が一部改正され、第12条の規定により別表第1に定める人の健康を損なうおそれのない添加物として、新たに「アルゴン」、「イソブチル …

貨物自動車運送事業輸送安全規則の改正について

農林水産省からのご案内です。 トラックドライバー不足が深刻化する状況にあって、ドライバーの長時間労働の是正等を目的に、「貨物自動車運送事業輸送安全規則」が改正されました(6月15日施行)。 中型以上のトラックについて、荷 …

新たな遺伝子組換え表示制度に関する説明会の資料掲載(消費者庁ウェブページ)

農林水産省からのご案内です。 以下の日時で開催された「新たな遺伝子組換え表示制度に関する説明会」における資料が消費者庁のHPに掲載されましたので、お知らせします。 ▼掲載場所▼ https://www.caa.go.jp …

食品製造通信第74号(令和元年5月21日~令和元年6月2日公表情報)

食品製造通信第74号(令和元年5月21日~令和元年6月2日公表情報)を配信いたします。各官公庁等のHPに掲載された公表情報のうち、食品製造業界と関連の深いものを取り上げております。 なお、本通信に対するご質問、ご意見、ご …

■5月22日(水)開催の団体担当者向け消費税軽減税率制度説明会の情報等について

農林水産省からのご案内です。 先日ご案内し、5/22(水)に開催された団体担当者向け軽減税率説明会について、当日の資料が共有されましたのでご案内いたします。 また、その他関係する情報について、以下の通り情報共有させていた …

2020年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請について

内閣官房より、2020年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請についてが参りましたのでご案内させていただきます。 下記URLよりご確認ください。 https://www.cas.go.jp/jp/seisaku …

食品衛生法施行令及び厚生労働省組織令の一部を改正する政令 (案)」に関するパブリックコメントの開始

食品衛生法施行令及び厚生労働省組織令の一部を改正する政令 (案)」に関するパブリックコメントの開始 農林水産省からのご案内です。 「食品衛生法施行令及び厚生労働省組織令の一部を改正する政令(案)」(令和2年施行分)につい …

厚労省及び中企庁作成「働き方改革支援ハンドブック」及び「働き方改革のヒント(働き方改革好事例集)」

農林水産省からのご案内です。 働き方改革関連法が本年4月より順次施行されることについては、以前より情報提供させていただいておりましたが、この度、厚生労働省及び中小企業庁が、中小企業等の皆様に働き方改革を一層推進いただける …

G20大阪サミット等開催に伴う警備協力について

G20大阪サミット等開催に関し、別添のとおり警察庁から警備協力要請がありましたので、お知らせします。 また、各都道府県警察から個別の協力要請がある場合もあるので、その旨も御留意いただけますようお願いいたします。 1. 自 …

経産省・中企庁主催「軽減税率・キャッシュレス対応推進フェア」開催について

経済産業省・中小企業庁から、軽減税率制度の円滑な実施に向けた取組の一環として「軽減税率・キャッシュレス対応推進フェア」を全国8カ所で開催するとの連絡がありました。 つきましては、添付の経済産業省プレスリリースと案内文を送 …

「令和元年度(平成31度)食品産業イノベーション推進事業」公募説明会のご案内

農林水産省からのご案内です。 先日、「食品産業イノベーション推進事業」の公募(予告)説明会のご案内をしましたが、事業実施主体の事業実施主体である(株)日本能率協会コンサルティング(JMAC)と農林水産省との調整が完了した …

食品製造通信第73号(平成31年4月22日~令和元年5月20日公表情報)

食品製造通信第73号(平成31年4月22日~令和元年5月20日公表情報)を配信いたします。各官公庁等のHPに掲載された公表情報のうち、食品製造業界と関連の深いものを取り上げております。なお、本通信に対するご質問、ご意見、 …

事業所税の課税標準の特例に関する実態調査について(締切6月4日(火))

農林水産省からの調査依頼が来ております。 情報受信者様より、総務部門等で納税業務の御担当者様へのお取次ぎをお願いします。 例年実施をしております政策評価等に係る事業所税の課税標準の特例に関する実態調査について、本年度にお …

新たな遺伝子組換え表示制度に関する説明会の開催について

農林水産省からのご連絡です。 消費者庁が、5月10日(金)に「新たな遺伝子組換え表示制度に関する説明会の開催について」のプレスリリースを発出しましたのでお知らせいたします。 傍聴を希望される場合は、登録フォームからご登録 …

「食品表示基準について」(次長通知)、食品表示基準Q&Aの改正、期限表示の取扱いについて

農林水産省からのご連絡です。 このたび、「食品表示基準について」(消費者庁次長通知)及び「食品表示基準Q&A」について、消費者庁より5月7日付けで改正した旨の連絡がありました。 【主な改正概要】 ・表示例の「平成 …

「働き方改革関連法の施行に向けた取引上の配慮について(要請書)」 に関するアンケート調査の実施について

農林水産省からのご連絡です。 本年4月1日から、働き方改革関連法が施行され、大企業に罰則付きの時間外労働の上限規制が適用されるなど、順次、各種規制が適用されていきます。 厚生労働省及び中小企業庁においては、発注側企業が受 …

食品表示基準の一部改正(新たな遺伝子組換え表示制度)

消費者庁より、新たな遺伝子組換え表示を規定する食品表示基準の一部を改正する内閣府令(平成31年内閣府令第24号)が、平成31年4月25日に公布された旨の連絡がありました。 今回の改正について、下記のとおり消費者庁HPで、 …

食衛法改正関係有識者検討会とりまとめ案のパブリックコメントの結果について

農林水産省からのご案内です。 先日、情報提供しておりました「食衛法改正関係 有識者検討会とりまとめ案の意見募集(パブリックコメント)」について、その結果を公表した旨、連絡がありましたので情報共有します。 ●「「食品衛生管 …

「天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律」に係る協力について

「天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律」(平成30 年法律第99 号)は、皇室典範特例法を踏まえ、天皇の即位に際し、国民こぞって祝意を表するため、即位の日及び即位礼正殿の儀が行われる、それぞれ5月 …

北朝鮮に対する全面輸出入禁止措置等の継続について

農林水産省からのご案内です。 平成18年10月14日より北朝鮮からの輸入禁止等の措置を、平成21年6月18日より北朝鮮への輸出禁止等の措置を実施しているところですが、本年4月9日の閣議決定により、北朝鮮との全ての貨物の輸 …

財務省記事下広告に係る広報誌等への無償掲載について

内閣官房転嫁等対策推進室から、「軽減税率制度」及び「価格設定ガイドライン」記事下広告原稿について、団体の広報誌等への無償掲載と、掲載いただける場合の掲載前報告の協力依頼がありました。 会員サイトのアップファイルのとおり、 …

改元に伴う元号による年表示の取扱いについて

公文書、法令等における改元に伴う元号による年表示の取扱いについて、内閣官房長官発言の要旨(4月2日)及び関係省庁連絡会議申合せ(4月1日)のPDFを下記にアップいたしました。 ◎20190402官房長官閣議発言(元号表示 …

「食品表示基準について」の一部改正について

農林水産省からのご案内です。 食品製造通信第71号(平成31年3月25日~平成31年4月7日公表情報)でも掲載し情報提供しておりますが、消費者庁より周知依頼がありましたので、改めてお知らせします。 今回の改正は、3月26 …

食品製造通信第71号(平成31年3月25日~4月7日公表情報)

食品製造通信第71号(平成31年3月25日~4月7日公表情報)を配信いたします。各官公庁等のHPに掲載された公表情報のうち、食品製造業界と関連の深いものを取り上げております。 なお、本通信に対するご質問、ご意見、ご要望等 …

外食産業等と連携した加工食品の輸出需要拡大対策事業における公募について

農林水産省からのご案内です。 先日「外食産業等と連携した加工食品の輸出需要拡大対策事業における公募」についてご案内をさせて頂いたところですが、募集期間の締切日が決まりましたので、ご連絡いたします。 公募期間 本年5月10 …

食品製造通信第70号(平成31年3月11日~年3月24日公表情報)

農林水産省からのご案内です。 食品製造通信第70号(平成31年3月11日~年3月24日公表情報)を配信いたします。各官公庁等のHPに掲載された公表情報のうち、食品製造業界と関連の深いものを取り上げております。 なお、本通 …

東日本大震災の被災地域の復興に向けた被災地産品の 利用・販売促進について

農林水産省からのご案内です。 農林水産省では、平成23年4月以降、「食べて応援しよう!」のキャッチフレーズの下、食品産業事業者を始め多くの関係者の皆様の御賛同をいただき、被災地域の農林水産物・食品の販売フェアの開催や、社 …

【法務省】第69回”社会を明るくする運動”について

農林水産省からのご案内です。 法務省より“社会を明るくする運動”についての協力依頼がありましたのでご連絡いたします。 詳細資料は以下にアップしております。 ◎第69回社会を明るくする運動(PDF) ▼法務省ホ …

学生の就職・採用活動に関する要請文について

農林水産省からのご案内です。 内閣官房から以下のとおり情報提供がありましたので、ご連絡いたします。 学生の就職・採用活動に関する要請については、これまで、日本経済団体連合会(以下、「経団連」という。)による「採用選考に関 …

TPP11及び日EU・EPAの解説書について

農林水産省からのご案内です。 JETROが経済産業省からの委託を受け、TPP11及び日EU・EPAの解説書を作成し、下記URLに掲載されたとの情報を入手しましたので、共有します。 この解説書では、各協定の全体像を概観した …

軽減税率実施後の支払手数料等の計算方法について

農林水産省からのご案内です。 消費税転嫁対策特別措置法に係る「買いたたき」の扱いに係る情報を、以下のとおりお知らせします。 飲食料品の販売高(税込)に一定の割合を乗じて支払手数料等を計算する取引があり、「手数料(支払手数 …

「消費税率の引上げに伴う価格設定ガイドライン」 の 広報・周知に係るご協力のお願いについて

農林水産省からのご案内です。お世話になっております。 12月中旬にご案内させていただきました、「消費税率の引上げに伴う価格設定について(ガイドライン)」につきまして、ご報告がまだの企業様におかれまして、速やかにご報告のほ …

食品製造通信「第69号」について(2/25~3/10公表情報)

農林水産省からのご案内です。 食品製造通信第69号(平成31年2月25日~平成31年3月10日公表情報)を配信いたします。各官公庁等のHPに掲載された公表情報のうち、食品製造業界と関連の深いものを取り上げております。 な …

食品衛生メールマガジン第186号

日本食品衛生協会からのお知らせです。 I N D E X ■□■□■□■□■□■□■□■□ ■ 改正食品衛生法に基づく政省令案のパブコメが開始されました!!! 【1】食品の営業規制に関する検討会とりまとめ案(政省令関係事 …

第3回”日本の食品”輸出EXPOについて

農林水産省からのご案内です 農林水産省が応援する「”日本の食品”輸出EXPO」につきましては、海外バイヤーを対象にした農林水産物・食品の展示会としては我が国に例のなかった規模のものであり、出展事業 …

新たな外国人材の受入れに関する農水省主催説明会資料(飲食料品製造業分野)

農林水産省からのご案内です 飲食料品製造業分野及び外食業分野における「特定技能」による外国人材受入れに関する説明会の開催について、先日お知らせしたところですが、同説明会で配布している、飲食料品製造業分野の資料を本日当省ホ …

食品製造通信「第67号」(1/28~2/12公表情報)

農林水産省からのご案内です。 食品製造通信第67号(平成31年1月28日~2月12日公表情報)を配信いたします。各官公庁等のHPに掲載された公表情報のうち、食品製造業界と関連の深いものを取り上げております。 なお、本通信 …

全国事業承継推進会議(地方開催)について

農林水産省からのご案内です 中小企業庁から、「全国事業承継推進会議」(地方ブロック会議)の開催案内がまいりましたのでお知らせいたします。 以下、中小企業庁のプレスリリースの抜粋です。 ~~~ 昨年10月29日に開催した全 …

JAS認証取得費用の支援について(公募)

農林水産省からのご案内です 当課基準認証室からJAS認証取得の補助事業に関する情報提供がありましたので、以下のとおりお知らせします。 農林水産省食料産業局食品製造課基準認証室では、日本産品の輸出や海外展開の取組を促進する …

飲食料品製造業分野及び外食業分野における新たな外国人材の受入れに関するブロック説明会の開催について

農林水産省からのご案内です。 先日ご案内させていただいました、『「特定技能」による外国人材受入れに関するブロック説明会の開催について』の追加情報になります。 昨年12月の出入国管理及び難民認定法(昭和26年政令第319号 …

(Webページの不具合解消) 「改元に伴うシステム改修促進のための周知」について(アンケートの協力依頼)

農林水産省からのご案内です。 先日お願いさせていただきました、「“改元に伴うシステム改修促進のための周知について”のアンケート」ですが、Webページに不具合がございました。 その不具合が解消されましたので、お …

食品製造通信第66号 平成31年1月29日配信(平成31年1月15日~27日公表情報)

農林水産省からのご案内です。 食品製造通信第66号(平成31年1月15日~1月27日公表情報)を配信いたします。各官公庁等のHPに掲載された公表情報のうち、食品製造業界と関連の深いものを取り上げております。 なお、本通信 …

「特定技能」による外国人材受入れに関するブロック説明会の開催について

農林水産省からのご案内です。 飲食料品製造業分野及び外食業分野における新たな外国人材の受入れに関するブロック説明会の開催予告をお知らせする内容が当省ホームページに掲載されましたので、お知らせします。 http://www …

荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたセミナーについて

農林水産省からのご案内です。 荷主及びトラック運送事業者を対象として、トラック運送事業者の取引条件や長時間労働の改善、生産性向上に役立つ方策に関する標記セミナー(国交省主催)が、下記のとおり、2月5日の名古屋会場を皮切り …

生産性向上に向けた先進事例セミナーの開催について

農林水産省からのご案内です。 農林水産省では、平成30年度予算の中で食品製造業の生産性向上に向けた支援策等を講じてきているところです。 この度、全国8会場で食品製造事業者の生産性向上に向け、先進・優良事例の紹介や支援事業 …

飲食料品製造業分野における外国人材の受入れ拡大についてのHP公開

飲食料品製造業分野における外国人材の受入れ拡大についてのHPが公開されましたので、以下のとおり情報提供します。 飲食料品製造業分野は、生産性向上や国内人材確保のための取組を行ってもなお人材を確保することが困難な状況である …

平成30年度及び平成31年度の日EU・EPA関税割当品目の申請開始について

農林水産省からのご案内です。 いつも大変お世話になっております。 12月21日に、平成30年度(1年目)及び平成31年度(2年目)の日EU・EPA関税割当品目の申請手続き等が、当省ホームページに掲載されましたのでご連絡さ …

食品製造通信第63号について(平成30年11月26日~12月9日公表情報)

農林水産省からのご案内です。 食品製造通信第63号(平成30年11月26日~平成30年12月9日公表情報)を配信いたします。各官公庁等のHPに掲載された公表情報のうち、食品製造業界と関連の深いものを取り上げております。 …

食品製造通信第61号 平成30年11月12日配信(平成30年10月29日~平成30年11月9日公表情報)

農林水産省からのご案内です。 食品製造通信第61号(平成30年10月29日~平成30年11月9日公表情報)を配信いたします。各官公庁等のHPに掲載された公表情報のうち、食品製造業界と関連の深いものを取り上げております。 …

厚労省「『食品衛生法等の一部を改正する法律』に基づく政省令案の検討状況に関する説明会」開催について

食品産業センターからのご案内です。 この度、厚生労働省より「『食品衛生法等の一部を改正する法律』に基づく政省令案の検討状況に関する説明会」開催に関する連絡がありましたのでお知らせいたします。 説明会の詳細・お申込み・お問 …

EUの食品中トランス脂肪酸に係るTBT通報(G/TBT/N/EU/602)へのコメントについて【〆11/13火15:00】

農林水産省からのご案内です。 欧州におけるトランス脂肪酸の基準値設定については、先日情報提供させて頂いたところですが、これに関連して、EUより、食品中のトランス脂肪酸に係るTBT通報(G/TBT/N/EU/602、602 …

(公表)CPTPP関税割当てに関する情報について

農林水産省からのご案内です。 CPTPPの関税割当説明会を開催したところですが、以下のURLにCPTPP関税割当てに関する情報について公表されましたのでお知らせします。 http://www.maff.go.jp/j/k …

税関による日EU・EPA/TPP11の発効に向けた説明会

農林水産省からのご案内です。 「税関による日EU・EPA/TPP11の発効に向けた説明会」について税関のHPに掲載されていますので、お知らせします。 <税関HP> http://www.customs.go. …

環境委員会NEWS No.82

一般財団法人食品産業センターの環境委員会NEWS No.82をアップしましたのでお知らせいたします。 <配信記事> 環境委員会NEWS No.82 「プラスチック資源循環アクション宣言」の募集について ↓ h …

原料原産地表示制度についての事業者向けセミナー

農林水産省からのご案内です。 農林水産省では、食品事業者の方向けに、原料原産地表示制度についてのセミナーを11月12日から2月28日までの間に、全国18か所で開催することとなりました。 この件に関しまして、プレスリリース …

平成30年北海道胆振東部地震に係る災害により被害を受けた事業者への支援対策のチラシについて

農林水産省からのご案内です。 農林水産省において、「平成30年北海道胆振東部地震に係る災害により被害を受けた事業者への支援対策」についてチラシを作成しましたので情報提供させていただきます。 ◎企業支援対策チラシ(第1版) …

食品製造通信「第58号」について(9/18~9/30公表情報)

農林水産省からのご案内です。 食品製造通信第58号(平成30年9月18日~平成30年9月30日公表情報)を配信いたします。各官公庁等のHPに掲載された公表情報のうち、食品製造業界と関連の深いものを取り上げております。 な …

食品製造通信第57号(平成30年9月3日~平成30年9月17日公表情報)

農林水産省からのご案内です。 食品製造通信第57号(平成30年9月3日~平成30年9月17日公表情報)を配信いたします。 各官公庁等のHPに掲載された公表情報のうち、食品製造業界と関連の深いものを取り上げております。 な …

会員限定コンテンツ

RMK教育アニメ

会員専用ページはこちら

冷凍めんに携わっている法人様へRMK会員募集中

おすすめコンテンツ

MK認定冷凍めんパラパラ漫画

冷凍めん 名店探訪

冷凍めんレシピ

数字で見る冷凍めん