- セミハードタイプをさらに強くプレスしたむっちりと重量感のある味わいが特徴のハードタイプのチーズとのコラボには、しっかりした味わいの味噌味のラーメンがおすすめ。
- これならどちらの味も引き立ちます。
- パルメザンチーズは、食感もパリパリと楽しめる工夫をしました。
- ピリ辛の味付けにしたもやしや、味噌味の強い味付けとも好相性です。

材料(2 人前)
- 冷凍中華めん 2玉
- 味噌ラーメンスープ 2食分
- パルメザンチーズ 大さじ2
- もやし 1袋
- にら 50g
- <A>しょうゆ 小さじ1/2
- ★豆板醤 小さじ1/2
- ★ごま油 小さじ1/2
- ★おろしにんにく 少々
- 糸唐辛子 適量
- いりごま 適量
作り方
- 1.もやしは洗って、できればひげ根をとる。にらは3cm長さに切る。 もやしとにらをさっと塩茹でしてザルに上げて水けをきり、Aで和えて塩、こしょう(分量外)で味をととのえる。
- 2.テフロン加工のフライパンを中火で温める。 パルメザンチーズを小さじ1程ずつふり入れて、溶けて全体がくっついて色づいてきたら裏返して焼く。 焼き上がったらキッチンペーパーにとり乾かす。
- 3.鍋に水540ccを入れて火にかけて沸騰したら味噌ラーメンスープの素を加えて混ぜる。
- 4.器に熱湯で解凍した中華めんを2等分に盛り、(1)をのせて(3)を注ぐ。 (2)と糸唐辛子、いりごまをふる。