小売ビジネスにおける冷凍めんの5のメリット
1.年間生産量は約18億食で年々増加中
2013年度の生産量は約18.5億食。冷凍めんはもはや国民食です。
2.お客様はもう冷凍めんのおいしさを知っています
ここ数年、急成長をとげている冷凍めん。ユーザーの認知率はほぼ100%、利用経験者はうどんが87%、パスタで64%におよんでいます。
3.多忙な現代の主婦にぴったりの食材です
時間がないけれどインスタントには抵抗がある--忙しく、しかも本物志向の現代の主婦にぴったりの食材です。
4.安全性を重視するユーザーにもアピール
添加物や防腐剤なしで長期保存できる冷凍めんは、安全性に敏感なユーザーの心をとらえます。
5.まとめ買いが期待できます
保存性の高い冷凍めんは、まとめ買いが多いのも特徴。新しい家庭の定番素材として伸びています。
お客様にはこんなおすすめを
●お買い物の最後に買うようにおすすめください。
●安全・安心、おいしさを保証する「RMK認定マーク」のついている冷凍めんをおすすめください。
●まとめ買いをおすすめください。冷凍めん同士が保冷効果を発揮し、自然解凍しにくくなります。
●持ち帰り時間に応じて、ドライアイス・保冷バッグなどの使用をおすすめください。
●購入後は、すみやかに冷凍庫に入れるようおすすめください。