トップレシピ情報冷凍めんってこんなにすごい!冷凍めんなるほどQ&A安全・安心を保証 RMK認定マーク日本冷凍めん協会について飲食店・小売様向け情報

冷凍めんの種類

おいしさいろいろ、種類も豊富なRMK認定冷凍めん

RMK認定マーク冷凍めんは、一般的には、解凍するだけで、最高品質の本格的な味わいのゆでめんが楽しめるよう、釜あげ状態を冷水でしめたものを急速凍結しためん類のことです。
冷凍めんの種類には、冷凍ゆでめん冷凍生めんの素材めん(玉めん)の他、解凍、温めるだけですぐ食べられる調理済みの冷凍調理めん冷凍セットめんがあります。

分類
カテゴリー
アイテム
素材めん
(玉めん)
うどんそば
ラーメン
ビーフン
冷めん
ほうとう
スパゲティ
うどんそば
スパゲティ
調理済みめん
調理済焼きそば
調理済ビーフン
調理済焼きうどん
調理済スパゲティ
セットめん
うどんそば
ラーメン
スパゲティ
ちゃんぽん
鍋焼うどん

1.冷凍ゆでめん

製麺した生めんを、ゆでた直後(釜揚げの状態)に冷水しめて急速凍結したものです。
いろいろな食べ方やスープの違いに合っためんの種類を選べます。
パスタであれば、乾スパゲティや生パスタをアルデンテの状態で凍結したもので、本格的な食感が楽しめます。

冷凍ゆでめんの種類

2.冷凍生めん

製麺した生めんを急速凍結したもので、経時的変化をなくし、いつも同じ食味食感が味わえます。

冷凍生めん

3.冷凍調理めん

ゆでめん、または、蒸しめんを調味料で味付けし、かやくを加え、完全調理後、急速凍結したものです。解凍、温めるだけですぐ食べられます。

冷凍調理めん

4.冷凍セットめん

急速凍結した素材めんにスープ、かやくをセットしたものです。解凍、温めるだけですぐ食べられます。

冷凍セットめん

会員限定コンテンツ

RMK教育アニメ

会員専用ページはこちら

冷凍めんに携わっている法人様へRMK会員募集中

おすすめコンテンツ

MK認定冷凍めんパラパラ漫画

冷凍めん 名店探訪

冷凍めんレシピ

数字で見る冷凍めん