新生姜とアサリの炊き込みご飯

新生姜とアサリの炊き込みご飯

材料(3人前)

2合
新生姜
40g
冷凍むきアサリ
100g
出汁
360cc
醤油
小さじ1
小さじ1/2
大さじ2

レシピのポイント

具はふっくら、米は出汁をしっかり含んだ炊き込みご飯のコツをお伝えします!

ここがポイント!ここがポイント!

RMK認定マーク

RMK認定マークの冷凍めんは、細菌が増えない温度で急速冷凍しているので、
保存料を使う必要がありません。
さらに、ベストな茹で上げタイミングで冷凍されているので、失敗がありません。
保存料不使用でおまけに手軽で失敗しない!
いいことづくめの冷凍めんをぜひ活用してみてはいかがですか?

作り方

  1. 米を洗い、30分浸水させ、ザルに上げて水けを切る

  2. 新生姜は千切りにする

  3. 鍋に出汁、醤油、塩、酒を入れて火にかける

  4. 沸いたら新生姜と冷凍あさりをそのまま入れる

  5. アサリがふっくらしたらザルに上げ、煮汁と分けて冷ます

  6. ①の米を炊飯釜に入れ、⑤の煮汁を2合の目盛りに合わせて入れる 新生姜を入れる

  7. 炊飯スイッチを入れて炊き上げる

  8. 炊きあがったら⑤の具を入れて混ぜ合わせ出来上がり

本レシピに含まれるアレルゲン

  • 卵
  • 乳
  • 小麦
  • そば
  • 落花生
  • えび
  • かに

レシピに使われている商品

テーブルマーク さぬきうどん5食

テーブルマーク さぬきうどん5食

公式サイトで商品を見る

テーブルマークの定番商品。さぬきうどんらしい強いコシやもちもち感、なめらかなのどごしをレンジ調理で手軽に味わえます。こだわりの製法(包丁切り・大釜ゆで)、打ちたてのおいしさを閉じ込める急速冷凍で、本場のおいしさを手軽にご賞味いただけます。

テーブルマークの定番商品。さぬきうどんらしい強いコシやもちもち感、なめらかなのどごしをレンジ調理で手軽に味わえます。こだわりの製法(包丁切り・大釜ゆで)、打ちたてのおいしさを閉じ込める急速冷凍で、本場のおいしさを手軽にご賞味いただけます。

レシピ考案者

弓削朋子シェフ

弓削朋子シェフ

弓削朋子シェフのレシピ一覧を見る

新潟県十日町市出身。神奈川、大阪、東京の名店で修行を積み、
結婚、出産後にはマクロビオティックや保育園の給食づくりも経験。
その後故郷に戻り、郷土の食文化を探求している、今注目の料理人のひとり。

店舗情報

十日町 会席 ゆげ
【住所】新潟県十日町市駅通り128
【HP】https://www.tokamachi-yuge.com/

雪深い十日町が育んだ四季折々の素材を地酒とともに味わう新潟の隠れ家

新潟県十日町市。
駅前通りの賑わいから一歩店内に入れば、そこはまるで雪国の古民家。
カウンターと半個室のこぢんまりとした造りで、特別な時間を過ごす理想的な空間が広がっています。お店で提供されるのは、地元十日町の里山の恵みを中心に、近海の新鮮な素材をふんだんに盛り込んだ会席料理です。
季節によりジビエ会席も堪能できます。
同じ素材でも都会とは一味違う産地の味と、季節で入れ替える新潟の日本酒とともにお楽しみいただけます。

新潟県十日町市出身。神奈川、大阪、東京の名店で修行を積み、
結婚、出産後にはマクロビオティックや保育園の給食づくりも経験。
その後故郷に戻り、郷土の食文化を探求している、今注目の料理人のひとり。

店舗情報

十日町 会席 ゆげ
【住所】新潟県十日町市駅通り128
【HP】https://www.tokamachi-yuge.com/

雪深い十日町が育んだ四季折々の素材を地酒とともに味わう新潟の隠れ家

新潟県十日町市。
駅前通りの賑わいから一歩店内に入れば、そこはまるで雪国の古民家。
カウンターと半個室のこぢんまりとした造りで、特別な時間を過ごす理想的な空間が広がっています。お店で提供されるのは、地元十日町の里山の恵みを中心に、近海の新鮮な素材をふんだんに盛り込んだ会席料理です。
季節によりジビエ会席も堪能できます。
同じ素材でも都会とは一味違う産地の味と、季節で入れ替える新潟の日本酒とともにお楽しみいただけます。

ページトップへ