【情報共有】(2次公募)R5補正「加工食品国際標準化緊急対策」間接補助事業について

2024.07.18
行政情報・ニュースクリップ

いつも大変お世話になっております。

食品製造課 加工食品輸出班より、

R5補正:加工食品国際標準化緊急対策」について、2次公募が本日から開始(月末30日が締切)された旨の連絡がございましたので、

御案内いたします。

お忙しい中恐縮ですが、傘下会員の皆様に御案内いただければ幸いです。

—————————————————————————————————————————————————–

この度、食品産業センターは、農林水産省令和5年度補正予算補助事業

「加工食品国際標準化緊急対策」の補助金交付を受け、加工食品の輸出に取り組む

食品事業者等のお悩みを解決するべく、輸出先国の規制に対応できる仕様に合わせるための

開発支援を必要とする事業者等を公募いたします。


【事業の趣旨】
 加工食品を製造する事業者等であって国内仕様のまま輸出することが難しい、

若しくは賞味期限を延長する必要のある事業者等に対し、食品添加物や包材等の

開発・導入・技術支援を行うことで輸出への投資負担を下げ、加工食品の輸出拡大に

繋げることを目的とします。
加工食品の輸出のために実施する下記(1)~(4)の開発・導入費用を補助します。

(1) 加工食品の輸出のため輸出先国で認められている容器・包材と食品添加物を

  使用した新商品の開発支援

  輸出に取り組む食品製造事業者等が、加工食品の輸出のため輸出先国で

  認められている容器・包材と食品添加物を使用した新商品を開発するための費用を

  補助します。
(2) 加工食品の輸出のため代替添加物を使用した商品や容器・包材等の開発支援
  食品製造事業者等が、加工食品の輸出のための輸出先国で認められている

  代替添加物を使用した商品や容器・包材等に変更するための開発費用を補助します。
(3) 加工食品の賞味期限延長に資する技術支援
   食品製造事業者等が、加工食品の輸出のため賞味期限の延長に資する技術開発費用に

   補助します。
(4) 加工食品の輸出のための代替添加物、容器・包材の開発・評価のための分析機器等

         導入支援
    食品製造事業者等が、加工食品の輸出のための輸出先国で認められている

         食品添加物や容器・包材を分析・評価するための分析機器等の導入費用を補助します

【公募要件】
 加工食品の輸出に取り組む食品事業者・団体又は食品関連事業者であって、次に掲げる

要件はじめ実施規程第4に記載の要件を満たす者とします。


(1)本事業全体及び交付された補助金の適正な執行に関し、責任を負うことができる者であること。
(2)本事業で行った開発・導入の成果については、その利用を制限せず、公共の利用に供すること。
(3)本事業の成果として、取組内容の中間報告、最終報告、該当輸出製品の展開国への輸出実績の報告を行うこと。

【事業実施期間】
 交付決定の日から令和7年2月18日(火)まで


【支援内容】
 500 万円を上限とする(補助率は定額)

【スケジュール】
 公募開始:令和6年7月16日(火)

 締  切:令和6年7月30日(火)1700必着

 採択結果:令和6年9月上旬頃を予定


【実施規程】
 詳細は、以下農林水産省令和5年度補正予算補助事業 加工食品国際標準化緊急対策

に係る食品添加物・包材の開発支援の実施規程を必ずご確認ください。


(1) 公募の実施規程  ・PDF形式:702KB(添付参照)

(2) 申請書類様式(4種類:別紙様式1、2、3、4)
   ・PDF形式:449KB(添付参照) ・Word形式:36KB(添付参照) ※同一内容のため、wordのみ添付しております。

【応募方法】
 申請書類様式(1~4)を作成頂き、締切期日までに一般財団法人食品産業センターへお申込み下さい。
(申請書類) 別紙様式1、2、3、4
(提出部数) 申請書類 2部(電子メールの場合はこの限りではありません)
(提  出 先) 提出については、電子メール、郵送または宅配便にて送付して下さい。

       応募申請書等を郵送する場合には、簡易書留、特定記録等、配達された

       ことが証明できる方法によってください。
       また提出期限前に余裕をもって投函するなど、提出期限までに到着する

       ようにしてください。

(メール) yushutu@shokusan.or.jp 
      

(郵 送) 〒102-0084 東京都千代田区二番町5-5 番町フィフスビル5階
        一般財団法人食品産業センター 事業推進部 
       「農林水産省 R5補助事業 加工食品国際標準化緊急対策事務局」
       開発支援公募係

<よくある質問>
Q1. 中小企業で賞味期限を延長したい要望があるのですが対象になりますか。
A1.はい、対象となります。

Q2.EUに輸出する製品の包材の分析をしたいが対象になりますか。
A2.はい、対象となります。

Q3.開発支援のため、その内容にかかわる人件費は申請できますか。
A3.申請できません。補助申請の対象となる経費については、食品添加物・

  包材の開発支援の実施規程「第5 補助対象経費の範囲」、「第6 申請できない経費」

  の項目をご確認下さい。

Q4.応募の際、包材メーカーからの見積もり等の費用根拠の提出は必要ですか。
A4.応募の時点では必ずしも見積もりが必要ではありませんが、費用算出の根拠が

  必要であること、公募候補者となった際は必ずお見積りの提出が必要となります。

Q5.補助金を申請したいが、業務委託する場合、ほぼ委託になってしまうが、

  委託が1/2を超えても問題はないですか。
A5.1/2を超えることはできません。
  食品添加物・包材の開発支援の実施規程「第5 補助対象経費の範囲」の「9 その他

  必要経費(3)事業の委託」をご確認下さい。

Q6. 応募した場合、いつの時点から補助金の対象になりますか。また、いつまでに終了

  しないといけないのでしょうか。
A6.交付決定事業者となり、食品産業センターより通知を受けてから、

  令和7218日までに実施し申請した経費が補助金の対象となります。

Q7.支援内容の補助率は定額とはどのような意味でしょうか。

A7.申請金額に対する比率ではなく上限の金額までが補助金額の対象となります。

その他、公募の内容につきましては、添付の食品添加物・包材の開発支援の実施規程を

   十分にご確認の上、お申込みいただくようよろしくお願い申し上げます。

<お問い合わせ先> (平日900から1700まで)
 一般財団法人食品産業センター 事業推進部
 加工食品国際標準化緊急対策事務局
 yushutu@shokusan.or.jp

令和5年補正_加工食品国際標準化緊急対策_実施規程(食品産業センター).pdf

申請書類様式(4種類:別紙様式1、2、3、4).docx

ページトップへ