(情報共有)「海外現地における食品物流について~ASEAN諸国におけるコールドチェーン構築の取組~」(2/18開催)

2025.01.16
行政情報・ニュースクリップ

輸出・国際局より農林水産省グローバル・フードバリューチェーン(GFVC)推進官民協議会セミナー(対面形式)開催のお知らせがありましたので、ご案内いたします。

GFVC会員に限らず、どなたでもご参加可能となっておりますので、傘下会員の皆様に共有いただけますと幸いです。

以下、輸出・国際局より

—————————————————————————-

この度、グローバル・フードバリューチェーン(GFVC)推進官民協議会にて、

218()に「海外現地における食品物流について~ASEAN諸国における

コールドチェーン構築の取組~(令和7年度第4回GFVC全体会合)」を開催いたします。

海外現地における冷蔵・冷凍食品の物流をめぐる状況をテーマとして、

その実情や課題を有識者や関係省庁からご講演いただくとともに、

海外現地における食品の低温物流サービスを提供する日系企業から、

その取組事例等についてご紹介いただきます。

また、セミナーとあわせ、マッチングセッションを設けることとしていますので、

こちらにも奮ってご参加ください。

<開催概要>

【日時】令和7年2月18日(火曜日)

1400分から1600分まで(セミナー)

1600分から1800まで(マッチングセッション)

【形式】対面形式

【会場】TKP東京駅大手町カンファレンスセンター ホール22G

【セミナー】

1.開会の挨拶

2.ASEAN地域におけるコールドチェーン物流と国土交通省の取組

3.日系物流企業の取組事例

4.質疑応答

5.食品関連企業の海外展開に向けた農林水産省の取組

6.閉会の挨拶

【マッチングセッション】

 1.対話セッション
食品物流に関連する課題について、
流通関係企業の方々と意見交換をしていただくことを想定しています。

2.展示セッション
食品流通に関連する製品・サービス等について、
流通関係企業の方々にポスター掲示等にてご紹介いただきます。

※ 詳細は以下のページをご覧ください。

  https://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokkyo/food_value_chain/document/r6/r6_4_haifu.html

※ 内容は現時点の予定であり、今後変更となる可能性がございます。

<参加方法・申込締切日>

下記の申込みページよりお申し込みください。

■申込みページ https://forms.office.com/r/mKKz2eCzvz
  ■申込締切 214日(金)1800

※定員に達した場合、期日前に申込を締め切らせていただく場合がございます。

<お問合せ先>

農林水産省輸出・国際局海外連携グループ

担当 :内山、常盤

電話 :03-3502-8058

E-mailgfvc_maff@maff.go.jp

GFVC推進官民協議会HPhttp://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokkyo/food_value_chain/about.html

御確認よろしくお願いします。

ページトップへ