全国の郷土料理大集合!?伝統つなぐ年明けうどん(香川県立高松南高等学校 9(ナイン)さんの作品)

全国の郷土料理大集合!?伝統つなぐ年明けうどん(香川県立高松南高等学校 9(ナイン)さんの作品)

材料(2人前)

大根もち

大根
200g
金時人参
30g
片栗粉
大さじ4
2g
ごま油
大さじ1
みりん
大さじ1/2
しょうゆ(濃口)
大さじ1/2
砂糖
大さじ1/2

だし汁

600ml
煮干し
24g
大根のしぼり汁
しょうゆ(薄口)
小さじ1

豚味噌けんちゃん

まんば(香川県で栽培される高菜の一種)
120g(4枚)
豚肉(こま切れ)
80g
油揚げ
20g
木綿豆腐
80g
サラダ油
大さじ1
小さじ4
みそ
大さじ3
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ2

ここがポイント!ここがポイント!

RMK認定マーク

RMK認定マークの冷凍めんは、細菌が増えない温度で急速冷凍しているので、
保存料を使う必要がありません。
さらに、ベストな茹で上げタイミングで冷凍されているので、失敗がありません。
保存料不使用でおまけに手軽で失敗しない!
いいことづくめの冷凍めんをぜひ活用してみてはいかがですか?

作り方

  1. [大根もち]
    ① 大根は皮をむいて細かく切り、フードプロセッサーですりおろして汁を絞る。しぼり汁は取っておく。
    ② 金時人参は皮をむいてすりおろす。
    ③ ボールに①と片栗粉、塩を入れて混ぜる。かたい場合はしぼり汁で調整する。
    ④ フライパンにごま油を熱し、③を4等分にして丸く形を整えたものを両面きつね色になるまで焼く。
    ⑤ 弱火にし、みりん、しょうゆ、砂糖を混ぜ合わせたものを回し入れ、両面にタレを絡めて照りがでたら火を止める。

  2. [豚味噌けんちゃん]
    ① まんばはたっぷりの湯で1分半ほどゆで、水にさらしてあくをとり、水気を絞って一口大に切る。豚肉は一口大に切る。油揚げは短冊切りにする。
    ② フライパンにサラダ油を熱し豚肉を炒める。火が通ったら酒を入れ、まんばと油揚げを加えて炒める。
    ③ ②に軽くくずした豆腐を入れ、みそ、砂糖、みりんを混ぜ合わせたものを加え、全体に味がなじんだら火を止める。

  3. [だし汁]
    ① 煮干しは頭を取り、半分に割ってワタを取る。
    ② なべに水と煮干しを入れて浸しておく。
    ③ なべを中火にかけ、煮立ったら弱火にしてアクを取り、5分加熱してこしておく。
    ④ なべに③と半分の大根のしぼり汁、しょうゆを入れてひと煮立ちさせる。
    ⑤ 火を止めて残りの大根のしぼり汁を入れる。

  4. [盛りつけ]
    ① うどんをゆでて器に入れ、だしをかける。
    ② ①に大根もちと豚味噌けんちゃんを盛り付ける。

本レシピに含まれるアレルゲン

  • 卵
  • 乳
  • 小麦
  • そば
  • 落花生
  • えび
  • かに

レシピ考案者

高校生のレシピ

高校生のレシピ

高校生のレシピのレシピ一覧を見る

第1回・第2回FHJ全国高校生冷凍めん料理コンクールにて入賞された、高校生が考案した冷凍めんのレシピをご紹介します。

第1回・第2回FHJ全国高校生冷凍めん料理コンクールにて入賞された、高校生が考案した冷凍めんのレシピをご紹介します。

ページトップへ