【周知依頼_農林水産省】加工食品のカーボンフットプリント(CFP)の令和6年度の算定実証の結果と算定ガイドの公表について

2025.04.25
行政情報・ニュースクリップ

この度、農林水産省は、令和6年度に実施した加工食品のカーボンフットプリント(CFP)の算定実証の結果と算定ガイドを公表いたしましたのでお知らせいたします。

加工食品のカーボンフットプリント(CFP)の令和6年度の算定実証の結果と算定ガイドの公表について:農林水産省

食品関連事業者等が中心となって令和512月に策定された「加工食品CFP共通算定ガイド(案)」を基に、

さらに幅広い食品関連事業者等が取り組みやすいものとなるよう、算定ガイドを用いた算定実証を実施した内容や事業者の具体的な結果等も紹介しております。

傘下会員の皆様にも周知いただき、取組推進に御協力いただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

—————————————

以下の内容は、上記HPに掲載している内容と同一のものです。

加工食品のカーボンフットプリント(CFP)の令和6年度の算定実証の結果と算定ガイドの公表について

1.背景

「みどりの食料システム戦略」の実現等に向け、「温室効果ガスの見える化作業部会」において、フードサプライチェーン全体での脱炭素化の実践と、その「見える化」を進めるための食品産業の取組について、官民連携して議論してきました。

(作業部会についてはこちら:温室効果ガス見える化作業部会

2.加工食品のカーボンフットプリント※(CFP)算定実証の結果と算定ガイドの公表

食品関連事業者等が中心となって令和512月に策定された「加工食品CFP共通算定ガイド(案)」を基に、さらに幅広い食品関連事業者等が取り組みやすいものとなるよう、算定ガイドを用いた算定実証を実施しました。

本事業の実証結果及びその結果を踏まえ、内容を充実させた「加工食品CFP共通算定ガイド」を公表いたします。

カーボンフットプリント(CFP):製品やサービスのライフサイクル全体を通じた温室効果ガス排出量

〔実証対象範囲〕原材料調達段階から廃棄・リサイクル段階まで。製品の販売時に一体不可分なものを含む。
〔実証時期〕令和612月から令和73月まで
〔参加企業〕イオン株式会社、カゴメ株式会社、株式会社日清製粉ウェルナ、ハナマルキ株式会社、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
〔対象品目〕魚肉ねり製品、トマト加工品、小麦粉、米みそ、清涼飲料水


参加企業

添付資料

令和6年度算定実証結果(PDF : 1,395KB)

加工食品共通CFP算定ガイド(PDF : 1,317KB)

加工食品共通CFP算定ガイド(共通シナリオ)(PDF : 408KB)

加工食品共通CFP算定ガイド(用語集及びQ&A)(PDF : 391KB)

輸入原材料ガイダンス(全体版)(PDF : 2,430KB)

輸入原材料ガイダンス(抜粋版)(PDF : 1,796KB)

参考

関連リンク:持続可能な食料生産・消費のための官民円卓会議温室効果ガス見える化作業部会

ページトップへ