【農林水産省_周知依頼】地域別の改正物流効率化法説明会の開催について

2025.10.30
行政情報・ニュースクリップ

改正物流効率化法関連で地方説明会の周知の御依頼をさせていただきます。

先日917日,18日に、国交省、経産省、当省主催で荷主事業者向けに改正物流効率化法について説明会を開催したところです。

今般、法律の更なる浸透を目指し各地方単位で説明会を開催することとなりましたので、

傘下会員の皆様にも周知いただけますようよろしくお願いいたします。

===============================

20264月から、一定規模以上の荷主に対して中長期計画の作成や、定期の報告、

物流統括管理者の選任を義務づける改正物流効率化法が一部施行されます。

 経済産業省では、これまで説明会の開催等を行ってきたところですが、

この度、地域への浸透を目的とし、各地方単位での説明会を実施します。

 各説明会については調整がつき次第、物流効率化理解促進ポータルサイトに順次掲載していきます。

 本法について説明動画も掲載されているところですが、各説明会においては質疑対応もございますので、是非ご参加ください。

【説明会の詳細】

・テーマ:改正物流効率化法における特定荷主制度について

     その他、他省庁からの物流に関する制度等の紹介

      ※説明会ごとに異なりますので、詳細はポータルサイトをご覧ください

・手 法:原則オンライン

・日 程:調整がついた会から以下に掲載しておりますので、ご確認ください。

     https://www.revised-logistics-act-portal.mlit.go.jp/information/

      ※東北(11/6)、四国(11/4)、関東(11/4) その他地域は調整中

【資料・動画】

9月に開催した説明会と類似の説明となる予定です。

そのため、今回都合が合わない方などは以下資料及び動画をご参照ください。

・資料:https://www.meti.go.jp/policy/economy/distribution/250917-18_material.pdf

・動画:https://www.youtube.com/watch?v=APKO0V2Rw6M

===============================

ページトップへ